いつも薬局セブンファーマシーをご利用いただきましてありがとうございます!
薬局セブンファーマシーは、便利になりました!!
1. LINEから処方箋を送れます☆
2021年10月25日、薬局セブンファーマシー全店で、お手持ちの携帯からLINEを使って処方箋を送れるサービスを開始しました!
どうぞお気軽にご登録ください☆


お買い物やこどもさんのお迎えなどで忙しい30代40代の方、
空いた時間に送信しておけば、あとからゆっくりお薬を取りにきていただけて、とても便利ですよ!
2. 操作はカンタン!QRコードからお友達登録して処方箋画像を送るだけ☆
操作はカンタン。






こちらの各店のQRコードでおともだち登録するだけ。
いつもお越しいただいている方は、よく利用する店舗をご登録いただくと便利です。
また、お時間の都合で他の店舗を指定することも可能です。
Step1. LINEのおともだち登録が済んだら処方箋の画像を送信しましょう☆
ではここから、初めてのおともだち登録を例に、手順をご説明いたします。

①このQRコードからお友達登録をしていただいたら、タイムラインの一番下の「処方せん送信」というヒコーキのアイコンのボタンからスタート!
②ヒコーキのボタンを押すと、認証画面が現れます。
③続いて、送信するお受け取り薬局を確認してください。

④ここからは、患者様ご本人の情報を入力していきます。


お名前や生年月日にはこどもさんの情報を入力してください。
また、お薬のご相談事項にお答えいただける方の電話番号をご記入ください。
⑤次に、処方せんの撮影をします。
処方箋が2枚以上ある場合は2枚目、3枚目・・・もそれぞれ撮影します。
⑥撮影が済んだら、来局を希望される日とお時間帯を選んでください。
現在時刻から30分以降のお時間帯がお選びいただけます。
☆この次に、本人様のお薬や体調についてのアンケート(問診)がありますが、
ご来局後にお伺いしますのでお急ぎでしたら、スキップしていただけてOKです☆
⑦最後に確認画面が現れます。
ここで、お受け取りになる薬局名、ご希望の日時をご確認ください。
確認が終わりましたら、最後に「処方せんを送信する」を押してください。
無事送信が完了すると送信完了画面が表示されます。
Step2. 薬局からの受取確認のお返事をお送りします
さて、薬局で処方箋を受け付けましたら、薬局から返事が届きます。

このメッセージが届くまで、しばらくタイムラインをご確認ください。
もしも、写真がきれいに撮れていなくて、処方せんの内容が読めないなど、もう一度写真をお送りいただく必要がある場合もご連絡しますので、もう一度、処方せん送信から写真を取り直して送ってくだされば大丈夫☆
これ以外にも、確認事項等がある場合、個別にメッセージが届きますので、メッセージの指示をご確認ください。
Step3. ご用意ができましたらLINEでお知らせ
しばらくしますと、薬局から準備完了のメッセージが届きます。

これでお薬はそろいました!
あとは、開局時間内のご都合のいいときにお越しくださいましたら、お薬が受け取れます。

お客様のお時間を有効に使うことができるようになります。
3. お薬を取りに来られるときは・・・
お薬を取りに来てくださるときには、
- 処方箋(原本)
- おくすり手帳
をお持ちください。
お支払いは現金 または 下記のクレジットカード・電子マネーがご利用いただけます。
薬局セブンファーマシー全店で ご利用いただけるクレジットカード
JCB, VISA, Mastercard, AMERICAN EXPRESS, Diners Club, DISCOVER
薬局セブンファーマシー全店で ご利用いただける電子マネー
PayPay, LINE Pay
4. 薬局で登録するともっと便利なことが・・・☆
さらに薬局にお越しいただいた際に、お客様のLINEアカウントを薬局のお薬記録に登録いただくと、おくすりや健康・体調に関する相談ごとにお応えできるサービスも受けられます。
ご登録いただくと、薬局からの「服薬フォローアップサービス」を無料で受けることも可能です!
さらに便利な機能も追加予定!
サービス内容など詳しいことは ぜひお近くの薬局セブンファーマシーへ☆お気軽にお問い合わせください。