
30代の頃のように、頭が回らない。
大事な時に、頭がモヤモヤする。


朝がとても辛い。
わかっているのに、体が全然動かない。
立ったり座ったりするときに眩暈がしたり、フラついたりする。
体の力が抜けたような感じがする。


家族も仕事のストレスじゃないかと心配してくれるけど
でも、そんな安易なものじゃないと感じてる。
「どうしてしまったんだ、俺は?」「これはうつ病とかじゃない?」
そう思ったら・・・
一度、男性更年期症候群のチェックをしてみませんか?
女性に更年期障害があるように、男性にも更年期障害があるんです。
それは、年齢とともに男性ホルモンが減少することによって体調が変化する時期のこと。
さあ、一緒にチェックをしてみましょう!
質問 | ない | 軽い | 中程度 | 重い | 非常に重い |
1 総合的に調子が思わしくない | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
2 関節や筋肉の痛み | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
3 ひどい発汗 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
4 睡眠の悩み | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
5 よく眠くなる, しばしば疲れを感じる | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 いらいらする | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
7 神経質になった | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
8 不安感 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
9 からだの疲労や行動力の減退 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
10 筋力の低下 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
11 憂鬱な気分 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
12 「絶頂期は過ぎた」と感じる | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
13 力尽きた, どん底にいると感じる | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
14 ひげの伸びが遅くなった | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
15 性的能力の衰え | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
16 早朝勃起(朝立ち)の回数が減少 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
17 性欲の低下 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
17〜26点=なし 27〜36点=軽度 37〜49点=中等度 50点以上=重度
軽度
(27~36点)の
場合
軽度の男性更年期症候群がみられます。
そんな時は、男性ホルモン剤か、漢方がおすすめです。
中等度
(37~49点)の
場合
男性ホルモン剤をしばらく続けて様子を見てみましょう。飲み続けるのが難しい方は、スポットで飲めて男性ホルモンの働きをサポートしてくれるサプリもあります。
重度
(50点以上)
の場合
医師の診察を受けたほうがいいレベルです。内科や泌尿器科などで、「男性更年期症候群」についてネットなどで情報を挙げている医療機関をお勧めします。
「どうしても医療機関にいく時間がない!」という方は、お気軽に当薬局でご相談ください。
相談の際には、今飲んでいるお薬やサプリなどの情報をお手元に置いてからご相談いただくと話がスムーズに進みます。
