News 2022.06.11 6月のお知らせ 「薬剤師の在宅訪問サービス」の紹介です 2022.06.11 キハダコーラは薬剤師がおすすめする「薬膳」です 一覧を見る Topics 2022/6/11 キハダコーラは薬剤師がおすすめする「薬膳」です 去年から日本各地で人気の「地元クラフトコーラ」 普段飲んでいるコーラと違い、スパイス感があってハマる人も増えています。 でも、ご存じでしたか? 皆さんが普段飲んでいるコカ・コーラも、もとはアメリカの薬剤師だったジョン・ペンバートンが考案した「薬」だったのです。 つまり! コーラと薬剤師はつながっているんです。 そもそも、コーラに使われるスパイス類が薬膳のような役割をしているんですね。 医食同源とはまさにこのこと~ でも、近年コカ・コーラなどの炭酸飲料は「生活習慣病の元」「糖分が多い」などと懸念される一面も ... ReadMore 2022/4/1 春の仕事の辛さ・・・男性更年期かもしれません 春 4月の新年度のスタートに向けて様々な行事があったり、環境の変化があったりの季節がやってきました。 でも、いざというときに・・・こんなことありませんか? 仕事のミスが増えてきた気がする! 怒りっぽくなってきた気がする 仕事中にフラつくことがある 全然、元気が出ない 急に抜け毛が増えた気がする 一つでも思い当れば、それ・・・男性更年期症候群かもしれません! 気になる人はチェックしてみよう! ReadMore 2022/3/9 花粉症の薬で病院に行かなくてもいいんです! 今年も花粉症の季節がやってきます。 中国~近畿地方の花粉飛散は今年も2月中旬には始まり、スギ花粉のピークが3月上旬、ヒノキ花粉のピークが4月上旬となりそうです。 例年に比べて、昨年は花粉飛散量が少なかったため、症状も軽い方が多かったのですが、近畿地方の予測によると、今年は例年並み、昨年比で多くなる見込みだそうです。 (日本気象協会https://tenki.jp/forecaster/t_yoshida/2021/01/20/11215.html) 目がかゆくなる、鼻水が出る、くしゃみ、鼻水が喉の奥に垂れ ... ReadMore 2022/5/30 新型コロナウイルス、自宅療養で使う治療薬について知りたい! 新型コロナウイルスの治療薬として、モルヌピラビルという飲み薬が2021年末に特例承認されました。 モルヌピラビル商品名:ラゲブリオカプセル200mg用法用量:通常18歳以上の方に、1回800mgを1日2回、5日間服用する禁忌(服用してはいけない人):この薬剤の成分に対して過敏症のある人、妊婦または妊娠している可能性のある女性 このお薬は、自宅療養の方などが発症してすぐに服用しウイルスの増殖を抑えるお薬ですが、使える人や症状が限定されています。 どのような人が、どのような状態のときに使えるのでしょうか。 こ ... ReadMore 2021/12/20 年末年始のお薬、早めに確保しておきましょう 年末年始は、いつもの診療所・クリニック・病院、薬局もお休みです。 お手元に、お薬はいくつ残っていますか? 年明けはじめの受診は、いつのご予定でしたか? 月曜日に受診する方は要注意!手元のお薬数えてみませんか。 さてまず気をつけていただきたいのは、月曜日に受診する方です。 来る2022年1月は、3日が月曜日で、翌週10日成人の日の祝日も月曜日です。 12月30日から1月3日は年末年始体制のため、また普段から祝日の場合は、医療機関は開いていないことが多いものです。 医療機関によっては、12月27 ... ReadMore 実店舗サービス e-PHARMACY Twitter Share Pocket Hatena Pinterest LINE コピーする 執筆者: mahorobastaff1